日高市でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事をお考えの方へ
みずほ住設では日高市でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事の実績が多数ございます。
また業界最安値にてエコキュートの取り替え・新設・交換・修理を行っており、これらは完全自社施工です。
加えて業界最長となる10年保証を行っており、アフターフォローも充実しています。
お見積もりやお問い合わせ、出張を無料で行っておりますので、少しでも日高市でエコキュート交換や修理をご検討の方はぜひみずほ住設にお任せください!
日高市のエコキュートに関するよくある質問
- Q.リモコンにエラーが表示されているのですがどうすればいいですか?
- A.リモコンにエラー番号が表示された場合はお取り扱い説明書をご確認ください。解決できない場合はみずほ住設にお問い合わせください。
- Q.給湯器が故障した場合、修理だけで何とかなりますか?
- A.現状をヒアリングさせて頂き、修理で解決できそうな場合は修理をさせていただきます。
部品がない等により、修理で解決できない場合や修理が高額になってしまう場合は買い替えをオススメしております。
- Q.設置場所の確保は必要ですか?
- A.お見積もりの際に設置場所の確認もさせていただきます。
ご家族の人数やシャワーの使用頻度や追い炊きの回数等をヒアリングし、設置場所の確認もさせていただき、最適なエコキュートをご提案いたします。
日高市で人気のエコキュート型番
- パナソニック エコキュート フルオート HE-J46KQS
- パナソニックが製造している一戸建て用のエコキュートです。
ミドルクラス機能充実タイプで人気の商品です。
機能充実タイプという名の通り、下記の通り多くの機能がございます。
エコキュート専用アプリ 無線LAN搭載リモコン(台所リモコン) ステンレス配管採用 電気料金プランかんたん設定 ピークセーブ機能 ダブルピークカット機能 ピークシフト設定 ソーラーチャージ 温浴セレクト エコナビ リズムeシャワープラス ぬくもりチャージ 配管洗浄 キレイキープコート 真空断熱材 4本脚 耐震設計技術 ECHONET Lite AIF認証対応 HOME IoT(AiSEG)対応 昼間沸き上げ停止 給湯ガイド 自動お湯はり 自動保温・自動たし湯 追いだき たし湯・高温たし湯 シンプル画面
- ダイキン エコキュート フルオート EQN46WFV
- ダイキンが製造している一戸建て用のエコキュートです。
タンク容量が460Lとやや大きめで、想定利用人数が4〜7人と汎用性が高い商品です。
もちろんフルオートであるため、自動湯はりや自動保温などの機能が搭載されています。
ダイキンの460LのエコキュートではEQ46VFVと並び人気商品です。
- 日立 エコキュート フルオート BHP-F37UD
- 日立が製造している一戸建て用のエコキュートです。
サイズが370Lとで最大5人までのご家庭でご使用いただけます。
またこの商品は機能が充実しているのも特徴の一つで、高速湯はり,耐震設計 ,ステンレス・クリーン自動洗浄システム,ウレタンク,ダブル湯温設定といった幅広い機能が搭載されているのです。
水道直圧タイプのエコキュートをお探しの方にオススメさせて頂いている機種になります。
日高市でよく表示されるエラーコードとその対処法
今日高市にお住まいでエコキュートについて、何らかトラブルが生じている方もいらっしゃるかもしれません。
そのような方のために主要メーカーのエラーコードとその対処法をいくつか以下に記載いたします。
日高市でよく表示される日立のエラーコード
- 表示コード:C23
- 【原因】:ふろ湯はりができない。自動運転中にたし湯ができない。以下の4つが発生要因として挙げられます。
①浴そうの排水栓をしていない。
②ふろ循環アダプターのフィルターが目づまりしている。
③ふろ自動運転中に浴そうの排水栓を抜いた。
④ふろ自動運転中に、おふろのお湯を多量にくみだした。
- 【対処法】:上記4つの発生要因それぞれの対処法を以下に記載いたします。
①→浴そうの排水栓を閉じてください
②→ふろ循環アダプターのフィルターを掃除してください
③→ふろ自動運転中に排水栓を抜かないでください
④→ふろ自動運転中は、おふろのお湯を多量にくみださない
記載の処置を施した後「ふろ自動」ボタンを押してください。点検表示が消え、通常通り使用できるようになります。
処置をしても、なお点検記号が表示される場合や該当する原因がない場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:HE17
- 【原因】:ヒートポンプ配管の点検が必要です。
- 【対処法】:台所リモコンの「メニュー」と「戻る」ボタンを同時に5秒以上押し、表示を解除してください。
再度表示される場合は、ヒートポンプ配管の点検が必要です。
なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:Er01
- 【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:Er09
- 【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:Er16
- 【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:Er58
- 【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:Er58
- 【原因】:貯湯ユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:HE10
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:HE23
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:HE44
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の点検が必要です。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
日高市でよく表示されるダイキンのエラーコード
- 表示コード:C15C16C55
- 【原因】:①断水していませんか?
②給水止水栓がとしていませんか?
③凍結していませんか?
- 【対処法】:上記3つの原因それぞれに応じた対処法を以下にご紹介いたします。
①→断水処理を行ってください。
②→給水止水栓をあけてください
③→溶けるまでお待ちください。凍結の恐れがあるときは、
給湯温度設定を水にして1分間に200mL程度の水が出るようにお湯側の蛇口を開いてください。
※C15、C16の場合は、当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
※C55の場合は『決定』を押してください。
- 表示コード:HJ
- 【原因】:断水していませんか?ヒートポンプユニットの給水に関する異常です。
- 【対処法】:断水が解除された後、貯湯ユニットの漏電遮断器を3秒以上OFFにした後、もう一度ONにして使用してください。
- 表示コード:C16
- 【原因】:給油高温検知
- 【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:H54-01H54-02H54-03
- 【原因】:警報「H54」が発生する原因としては、
•「沸き上げ三方弁」の故障
※沸き上げ三方弁=流体(水やお湯)の流れを制御し、
温かい水と冷たい水を混ぜ合わせる役割を持った部品
•エコキュート本体(貯湯ユニット)の基板故障
などの可能性が考えられますが、ほとんどの場合で「沸き上げ三方弁」の故障が原因です。
- 【対処法】:警報「H54」が発生したら、以下の手順でエコキュートのリセットを行いましょう。
1.エコキュート本体の漏電ブレーカー(漏電しゃ断器)をオフにします。
※漏電ブレーカーは、エコキュート本体(貯湯タンク)の下部に設置されています。
2.30秒程度待ちます。
3.再びエコキュート本体の漏電ブレーカーをオンにします。
4.リモコンから「ピピッ」という音が鳴り、画面が復旧することを確認します。
上記の方法を試しても、警報「H54」から復旧しない場合は、点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:U51-01U51-02U51-03U51-04U51-05
- 【原因】:お湯はり時間超過
- 【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:EC
- 【原因】:出湯温度以上による停止
- 【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:F3
- 【原因】:吐出管温度制御による停止
- 【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:J3
- 【原因】:吐出サーミスタ異常
- 【対処法】:警報「J3」が発生した場合は、以下の方法をお試しください。
1.エコキュート本体の漏電ブレーカー(漏電しゃ断器)をオフにします。
※漏電ブレーカーは、エコキュート本体(貯湯タンク)の下部に設置されています。
2.5分程度待ちます。
3.再びエコキュート本体の漏電ブレーカーをオンにします。
4.リモコンから「ピピッ」という音が鳴り、警報「J3」から復旧することを確認します。
※なお、上記の操作を行った後は、エコキュートの時間もリセットされているため、 リモコンで時間を設定し直してください。
(時間を設定しないと、昼間の時間帯にお湯を沸きあげてしまう場合があります。)
上記の方法を試しても、警報「J3」から復旧しない場合は、点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:L3
- 【原因】:電装品箱内温度上昇
- 【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:U0
- 【原因】:ガス欠検出による停止
- 【対処法】:当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
日高市でよく表示されるCHOFUのエラーコード
- 表示コード:160
- 【原因】:燃焼時における【過熱防止装置作動】による運転停止です
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
缶体温度低下後、台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します
- 表示コード:312
- 【原因】:ふろサーミスタの【断線 又は ショート】による運転停止です
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します・・給湯は使用可能です
- 表示コード:541
- 【原因】:・三方弁作動不良による運転停止です・・KIBF-4511MAが対象
・ソーラ混合弁作動不良による運転停止です・・EHIF-4750DSWが対象
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します
- 表示コード:721
- 【原因】:【燃焼開始前 又は 燃焼停止後】の【残り火】検知による運転停止です
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します
- 表示コード:930
- 【原因】:中和槽の寿命です。交換してください・・【業務用・・(理・美)容室、ラーメン店】等で使用すると、(1~2)年でも【930】警報になることが考えられます
- 【対処法】:【中和器組立(中和器+サブ基板)】の交換を依頼してください
【930】警報はリセットできません・・【中和器組立(中和器+サブ基板)】を交換しないと運転(使用)出来ません
- 表示コード:C1
- 【原因】:【浴槽排水栓抜け】検知による運転停止です
- 【対処法】:排水栓の洩れを確認して下さい
少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、
状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します・・給湯は使用可能です
- 表示コード:E3
- 【原因】:①運転中に感震器(耐震自動消火装置)が作動したことによる運転停止です ・・
【JIB-10SAG・KIB-312(AF・AG)・382AJ・384(EAG・SAG)・322SAG・32AUG】が対象
②燃焼途中の【失火】による運転停止です ・・
【JIB-10SAG・KIB-312(AF・AG)・382AJ・384(EAG・SAG)・322SAG・32AUG】以外が対象
- 【対処法】:①運転中、給湯器に【人】がぶつかったり、【車】の震動で【警報】になる場合があります。確認して下さい。
少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、
状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
②【燃料切れ・油タンクへの水の混入・油ストレーナーの詰り・送油バルブの閉止・給(排気)経路の閉塞】を確認して下さい。
少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、
状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します
- 表示コード:E4
- 【原因】:①制御基板作動不良による運転停止です・・
【JIB-10SAG・KIB-312(AF・AG)・382AJ・384(EAG・SAG)・322SAG・32AUG】が対象
②【過熱防止装置回路遮断】による運転停止です・・
【JIB-10SAG・KIB-312(AF・AG)・382AJ・384(EAG・SAG)・322SAG・32AUG】以外が対象
- 【対処法】:①少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、
状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
②【高圧力型給湯器】の場合、【断水・給水栓閉止・ストレーナーゴミ詰まり】等、給水不良の場合があります・・確認して下さい
少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、
状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
①給湯器本体の【電源コンセント】を3秒以上『切』後、再度『入』をして警報解除してください
②缶体温度低下後、台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します
- 表示コード:H3
- 【原因】:缶体入口サーミスタの【断線 又は ショート】による運転停止です
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、
状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
【正常温度検出(交換)】により復帰します
- 表示コード:P0
- 【原因】:①給水ポンプの【連続作動時間超過】による運転停止です・・【IB-(340S・4020S)】が対象
②(ふろ運転時)の【浴槽水循環不良】による運転停止です・・【IB-(340S・4020S)】以外が対象
- 【対処法】:①【給湯配管の漏水・蛇口の閉止不良】を確認して下さい。
少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、
状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
②【循環口フィルターの汚れ(詰り)】を確認して下さい。
少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、
状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
【エラー表示の解除方法】①台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します
②台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します・・給湯は使用可能です
日高市でよく表示されるCORONAのエラーコード
- 表示コード:E01
- 【原因】:風呂保温ヒータ異常(2缶式)
- 【対処法】:ヒーターの破損、断線の疑い
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E09
- 【原因】:給水温サーミスタ異常
- 【対処法】:給水温度を検知するセンサーの故障
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E26
- 【原因】:二方弁異常
- 【対処法】:二方弁の信号異常
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E33
- 【原因】:給湯温度・高温異常
- 【対処法】:ふろサーミスタが断線もしくはショートしている
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E45
- 【原因】:機種不適合
- 【対処法】:ユニットの組み合わせの不適合
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:n121
- 【原因】:沸き上げ温度・低温検出
- 【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:H07
- 【原因】:フロストサーミスタ異常
- 【対処法】:熱交換器のセンサー異常
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:H16
- 【原因】:給水ポンプ異常
- 【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:U11
- 【原因】:中温水混合弁
- 【対処法】:混合弁の不具合、故障
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:C05
- 【原因】:湯張り後湯温低下
- 【対処法】:風呂のお湯を少し排水した後、追い焚きボタンを押してください。
日高市でよく表示される四変テックのエラーコード
- 表示コード:E03
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E11
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E18
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E24
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E31
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E44
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H02
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H10
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H17
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H31
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
日高市でよく表示されるタカラスタンダードのエラーコード
- 表示コード:C34
- 【原因】:断水の影響
- 【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
- 表示コード:H16
- 【原因】:断水の影響
- 【対処法】:断水が終わるまでお待ちください。
【エラー表示の解除方法】断水復旧後、エコキュートをリセット(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)後、沸き増しを行い湯沸かしを確認してください。
- 表示コード:F221
- 【原因】:断水の影響
- 【対処法】:水道の水圧が元通りに戻っているか確認してください
【エラー表示の解除方法】①コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除してください。
②確認の上、それでも頻繁に表示するときは修理を依頼してください。
- 表示コード:F524
- 【原因】:①浴槽の循環金具フィルターの目詰まり
②配管の凍結
- 【対処法】:①浴槽の循環金具フィルターを掃除してください。
②当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
- 表示コード:F671
- 【原因】:①浴槽の排水せんを開けたままふろ自動運転を行った
②ふろ自動運転中に排水せんを抜いた
③浴槽の循環金具フィルターの目詰まり
④配管の凍結
- 【対処法】:①②浴槽の排水せんを閉めてふろ自動運転をする
③浴槽の循環金具フィルターを掃除してください。
④当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】コントローラの点滅しているスイッチを押してエラーを解除。
- 表示コード:E722
- 【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
- 【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
- 表示コード:HC03
- 【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
- 【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
- 表示コード:HC19
- 【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
- 【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
- 表示コード:HC20
- 【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
- 【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
- 表示コード:HC30
- 【原因】:貯湯ユニットの排水栓が「閉」位置になっていない
- 【対処法】:貯湯ユニットの排水栓を「閉」位置にする
【エラー表示の解除方法】エコキュートをリセットする(漏電しゃ断器電源レバーを「切」→「入」)。
:これから日高市へのお引越しを検討されている方へ
:これから日高市へのお引越しを検討されている方やもっと日高市について知りたい方向けに日高市の基本情報や住みやすさなどをご紹介します。
:日高市の基本情報
:面積:47.48平方km
総人口:54,728人(推計人口,2021年3月1日)
人口密度:1,153人/平方km
市役所所在地:〒350-1292 埼玉県日高市大字南平沢1020
隣接自治体:川越市,坂戸市,狭山市,鶴ヶ島市,飯能市,毛呂山町
市の木:モクセイ
市の花:ハギ,ヒガンバナ
通っている路線:JR川越線,JR八高線,西武池袋線
出身や居住・元居住有名人:高萩万次郎,塩川鉄也,高林謙三,神田正,丸山修,戸村健次,木村浩一,江澤亜弥,石毛翔弥,アイパー滝沢
:日高市ってどんなところ?
:日高市は埼玉県の中南部に位置し、人口はおよそ5万5,000人の市です。
地形上の特徴としては市域の東部は関東平野の西端に位置して平坦であり、市域の西部は外秩父山地の東麓で丘陵地が広がっていることなどが挙げられます。
この地形上の特徴から市域の西部にはゴルフ上がいくつか見られます。
1970年代後半ごろから住宅地が複数造成され、こま武蔵台団地や西部飯能日高分譲団地、日高団地などが開発されました。
この住宅地の造成は近年でも進んでおり、高麗川駅周辺および武蔵高萩駅北口周辺にて土地区画整理事業が行われています。
これは首都圏からおよそ40kmという地理上の特徴により、他の埼玉県内の市と同様にベッドタウンとしての特色を持ちます。
市内には埼玉県で初めて発掘調査された高麗石器時代住居跡や高麗神社、高麗王若光の他がある聖天院などがあり、歴史を感じさせる建築物が多いです。
また外秩父山地の東麓である西部は奥武蔵自然公園の一部でもあり、500万本といわれる日本一の曼珠沙華の群生など、非常に自然豊かです。
そのほかにも豊かな雑木林や日光街道の杉並木など、市全体に緑溢れるのが日高市の大きな特徴と言えるでしょう。
:日高市の住みやすさ
:各所で歴史や自然を感じることができる日高市は都心部から40kmという立地でありながら、ゆったりとした雰囲気が漂う非常にすみやすいエリアです。
市内にはハイキングコースが整備された「日和田山・宝篋印塔」などもあり、日頃運動不足になりがちな現代人にとって嬉しいスポットも多く、自然とともにある暮らしを送ることができます。
また日高市は災害に強い街として知られ、地震大国である日本において大きな地震の被害を受けたことがありません。
気候も年間通じて穏やかであり、この点も住みやすい一面の一つと言えるでしょう。
アクセス面としてはJR八高線およびJR川越線、西武池袋線の3路線が乗り入れていることから各方面へのアクセスもしやすいです。
家賃相場はワンルームで4万円、1K/1DKで4万4,000円、1LDK/2DKで5万3,000円、2LDK/3DKで6万円、3LDK/4DKで6万7,000円となっています。
実際にお住まいの方々からは「満足している点は、何かあったら手助けしてくれる人が傍に居る事と普段は余り干渉しない事。田舎なのに不思議です。ちょっと歩くとすぐ山登りが出来る事。一駅先に行くと、遠足で有名な巾着田と日和田山が有る事です。四季で訪れても趣が有って良い所です」「山あり、川あり、曼珠沙華で有名な巾着田もあり、とにかく自然が豊かです。高麗神社も毎月様々な催しがあります」などの声が寄せられています。
現在埼玉県への移住を検討されている方はぜひ日高市を候補先に入れてみてはいかがでしょうか。
日高市
-
埼玉県日高市新堀
エコキュート交換工事N様ナショナルHE-37W1QからダイキンEQ37VFV
-
埼玉県日高市梅原
エコキュート交換工事M様SANYO SHP-T37Eから三菱SRT-S375UZ
-
埼玉県日高市高萩
エコキュート交換工事U様ダイキンTU37GFCVから日立BHP-F37SD
-
埼玉県日高市鹿山
エコキュート交換工事A様三菱SRT-HPT46W1から三菱SRT-S375
-
埼玉県日高市北平沢
エコキュート交換工事E様サンヨーSHP-T37Gから三菱SRT-S465
-
埼玉県日高市高岡
エコキュート交換工事K様コロナCTU-H3712Aから三菱SRT-S435UZ
-
埼玉県日高市梅原
エコキュート交換工事O様日立ハウステックHHP-T374HATから三菱SRT-S375
-
埼玉県日高市高岡
エコキュート交換工事H様ナショナルHE-37K3Qから日立BHP-46SU
-
埼玉県日高市旭ヶ丘
エコキュート交換工事M様パナソニックHE-37W3QWSからパナソニックHE-NSU37JQS
-
埼玉県日高市女影
エコキュート交換工事K様長府EHP-373GPXHTから日立BHP-FS37SH
-
埼玉県日高市鹿山
エコキュート交換工事N様パナソニックHE-K37BQSから三菱SRT-S374