常総市でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事をお考えの方へ
みずほ住設では常総市でエコキュート交換工事、エコキュート修理工事の実績が多数ございます。
また業界最安値にてエコキュートの取り替え・新設・交換・修理を行っており、これらは完全自社施工です。
加えて業界最長となる10年保証を行っており、アフターフォローも充実しています。
お見積もりやお問い合わせ、出張を無料で行っておりますので、少しでも常総市でエコキュート交換や修理をご検討の方はぜひみずほ住設にお任せください!
常総市のエコキュートに関するよくある質問
- Q.工事にはどれくらいの日数がかかりますか?
- A.施工は半日で終わります。
ご施工主様にご迷惑のかからない施工をいたしますのでご安心ください。
- Q.家によってエコキュートの向き不向きはありますか?
- A.向き不向きは特にございません。
プロパンガスを使用しているお宅は、特にエコキュートのメリットを感じることができます。
- Q.エコキュートの設置スペースはどれくらい必要ですか?
- A.貯湯タンクは従来の電気温水器と同等ですが、屋外にヒートポンプユニットを設置するスペースが必要です。
ヒートポンプユニットの大きさとしては、エアコンの室外機と同等の大きさです。
メーカーにより薄型などのコンパクトサイズもあります。
常総市で人気のエコキュート型番
- 日立 エコキュート フルオート BHP-F46UU
- 日立が製造している一戸建て用のエコキュートです。
タンク容量は460Lであることに加え、リーズナブルな点が嬉しい特徴。
そのほか入浴剤対応や大型液晶リモコン、太陽光発電利用沸き上げといった機能が搭載されています。
幅広いご家庭でご利用いただけます。
- パナソニック エコキュート フルオート HE-JPU46KQS
- パナソニックが製造している一戸建て用のエコキュートです。
タンク容量は460Lで、パナソニックでもっとも高性能の商品です。
主な機能は下記になります。
エコキュート専用アプリ 無線LAN搭載コミュニケーションリモコン(台所リモコン) ステンレス配管採用 電気料金プランかんたん設定 ピークセーブ機能 ダブルピークカット機能 ピークシフト設定 ソーラーチャージ 温浴セレクト エコナビ リズムeシャワープラス ぬくもりチャージ 配管洗浄 キレイキープコート ダブル真空断熱材 4本脚 耐震設計技術 ECHONET Lite AIF認証対応 HOME IoT(AiSEG)対応 昼間沸き上げ停止 給湯ガイド 自動お湯はり 自動保温・自動たし湯 追いだき たし湯・高温たし湯 シンプル画面
- 三菱電機 エコキュート フルオート SRT-W466
- 三菱電機が製造している一戸建て用のエコキュートです。
タンク容量は460Lと比較的大きく、4〜5人用でご利用いただけます。
また三菱電機ならではの先進仕様が搭載されており、その例としてサーモジャケットタンク、4条ガスクーラー、ポキポキモータなどがあります。
とってもリーズナブルな点も嬉しいポイントです。
常総市でよく表示されるエラーコードとその対処法
今常総市にお住まいでエコキュートについて、何らかトラブルが生じている方もいらっしゃるかもしれません。
そのような方のために主要メーカーのエラーコードとその対処法をいくつか以下に記載いたします。
常総市でよく表示されるパナソニックのエラーコード
- 表示コード:U51
- 【原因】:浴そう栓忘れ検知。浴そうの栓を閉め忘れているため、浴そうにお湯が溜まらない。
- 【対処法】:浴そう栓忘れ検知。浴そうの栓を閉め忘れているため、浴そうにお湯が溜まらない。
- 表示コード:U61
- 【原因】:湯切れ検知。浴そうへのお湯はり時、タンクにお湯がないため、お湯はりを停止した。
- 【対処法】:タンクにお湯があるか確認し、お湯が沸くまで待つかふろ給湯サーミスター点検、交換を行ってください。
- 表示コード:H30
- 【原因】:暖房往きサーミスター中途半端故障。暖房戻りサーミスター温度が、暖房往きサーミスター温度を5分間上回った。
- 【対処法】:以下、2つの対処法を試されてみてください。
①リード線、コネクタの接続確認、補修。
②暖房往きサーミスター点検、交換。
- 表示コード:H54
- 【原因】:三方弁異常。三方弁の位置検出ができない。または2つの位置を同時に検出した。
- 【対処法】:このエラーコードが表示された場合、以下2つの対処法が挙げられます。
①リード線、コネクタの抜け確認、修正。
②三方弁の点検、交換。
- 表示コード:H76
- 【原因】:リモコン通信異常もしくは床暖房リモコン通信異常。いずれも16回通信を行っても通信ができない際に表示されるエラーコードです。
- 【対処法】:リモコン通信異常の場合、以下3つの対処法があげられます。
①リモコンケーブル点検・補修
②リモコンの点検、交換
③水位センサー ・流量センサーの短絡確認と交換
床暖房リモコン通信異常の場合、効果的な対処法は以下の3つです。
①リモコンケーブル点検、補修
②床暖房リモコンの点検、交換
③プリント基板の交換
- 表示コード:H87
- 【原因】:給湯混合弁温度異常。KB,FB,WB,KCシリーズの場合は、以下が発生要因として挙げられます。
①単独給湯時、混合弁が湯側全開位置で、給湯サーミスターが残湯サーミスター0温度より20℃以上低い状態が30秒以上続いた(2回)
②-1水側全開位置で給湯温度が60℃以上の状態が30秒以上続いた
②-2水設定以外で、給湯温度が設定温度+10℃以上の状態が30秒以上続いた
③-1給湯サーミスター温度が給湯サブサーミスター温度より8℃以上高い状態が10秒続いた
③-2給湯サブサーミスター温度が給湯サーミスター温度より8℃以上高い状態が10秒続いた
KAシリーズの場合の発生要因は以下となります。
①単独給湯時、混合弁が湯側全開位置で、給湯サーミスターが残湯サーミスター0温度より13℃以上低い状態が30秒以上続いた(2回)
②-1水側全開位置で給湯温度が60℃以上の状態が30秒以上続いた
②-2水設定以外で、給湯温度が設定温度+10℃以上の状態が30秒以上続いた - 【対処法】:KB,FB,WB,KCシリーズの場合の対処法は以下となります。
①湯側逆止弁確認、給湯混合弁交換
②-1給水配管の凍結確認、凍結防止
②-2給水元栓を「開」にする
②-3断水の確認、断水復帰後再操作
②-4水側逆止弁確認、給湯混合弁交換
③給湯サーミスター、給湯サブサーミスター(給湯混合弁ブロック)交換
④ソーラシステムと接続確認、補修
KAシリーズの場合は以下の3つです。
①給湯サーミスター交換
②混合弁の逆止弁の固着確認と給湯混合弁の交換
③ソーラシステムと接続確認、補修
- 表示コード:F15
- 【原因】:ファンロック異常。ファンモーターが回転しない。
- 【対処法】:このエラーコードが表示された際は以下の3つが対処法として挙げられます。
①異物除去。
②コネクタ外れの点検修正。
③ファンモーター抵抗値点検。
⇒(抵抗値異常)ファンモーター交換。(正常)プリント基板交換
- 表示コード:F23
- 【原因】:DCピーク異常。トランジスタモジュール内部で過電流、電源電圧の降下を検出したことが主要因です。またHE-URシリーズの場合はOCP異常です。圧縮機の回転が異常に高い。または過電流、電源電圧降下を検出した際にこのエラーコードが表示されます。
- 【対処法】:DCピーク異常の場合、以下の4つが対処法として挙げられます。
①ヒートポンプ配管系路の点検、修正。
②沸き上げポンプの点検、交換。
③プリント基板の点検、交換。
④圧縮機の点検、確認。
HE-URシリーズの場合、プリント基板2の点検、交換を行ってください。
- 表示コード:F41
- 【原因】:PFC保護。PFC内部で電源電圧降下、過電流、温度上昇を検知した。または吸入管サーミスター異常(HE-URシリーズ)。吸入管サーミスターの断線または短絡した。
- 【対処法】:PFC保護の場合、以下の4つの対処法が挙げられます。
①据付け寸法の点検、修正。
②プリント基板の点検、交換。
③リアクタのコネクタ外れ修正。
④膨張弁コイル交換。
吸入管サーミスター異常の場合、以下の2つの対処法を試されてみてください。
①吐出管サーミスターのリード線、コネクタの外れ点検。
②吐出管サーミスター点検(抵抗値)、交換。
- 表示コード:F67
- 【原因】:積層(沸き上げ)ポンプ異常。 積層ポンプが作動しない。 または沸き上げポンプが最大で運転した。
- 【対処法】:以下の2つが効果的な対処法として挙げられます。
①リード線、コネクタ抜けの確認、修正。
②積層ポンプの点検、交換。
そのほかのエラーコードに関してはこちらをご確認ください。
常総市でよく表示される東芝のエラーコード
- 表示コード:E1〜6
- 【原因】:リモコン回路の不具合、故障 ・リモコンの誤設置などにより残湯センサーに異常
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:E11
- 【原因】:配管の接続を誤りなどによる配管の接続不良のお知らせです。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:E14
- 【原因】:機種の誤設置のお知らせ。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:E18
- 【原因】:ユニット内の回路の不具合、故障などによりヒートポンプユニットの通信に異常。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:E29
- 【原因】:高温感知サーミスタが断線もしくはショートなどにより湯張り時に高温異常。
- 【対処法】:高温感知サーミスタが断線もしくはショートなどにより湯張り時に高温異常。
- 表示コード:H0
- 【原因】:給水停止弁の不具合、故障などによる給水停止弁の異常。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:H4
- 【原因】:ハーネスの断線もしくはショートなどによるふろ戻りセンサーに異常。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:H10
- 【原因】:ハーネスの断線もしくはショートなどによりふろ往きセンサーに異常がみられます。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:H16
- 【原因】:ハーネスの断線もしくはショートなどによりふろセンサーに異常がみられます。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
- 表示コード:H19
- 【原因】:ポンプに不具合、故障などにより沸き上げポンプに異常がみられます。
- 【対処法】:状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
常総市でよく表示されるCHOFUのエラーコード
- 表示コード:000
- 【原因】:停電発生。停電復帰時に【警報履歴】としてセットされます
- 【対処法】:停電復帰後、台所リモコンの時刻設定が必要です(セミオート・フルオート機種)
【故障履歴呼び出し時】にのみ【リモコン】に表示します。通常運転では表示しません。
- 表示コード:0
- 【原因】:浴室リモコンで【F0・P0】を確認してください
①【F0】を表示している・・浴室リモコン【後つなぎ(電源投入後に台所リモコン接続)】による運転停止です
②【P0】を表示している・・(ふろ運転時)の【浴槽水循環】不良による運転停止です。
- 【対処法】:①浴室リモコン接続後、電源コンセントを【入】にしてください
②【循環口フィルターの汚れ(詰り)】を確認して下さい。
少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します。給湯は使用可能です。
- 表示コード:75
- 【原因】:【浴室リモコン~制御基板】間の通信が途絶えたことによる運転停止です。浴室リモコンが判断した通信不良です。
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、 状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
給湯器本体の【電源コンセント】を3秒以上『切』後、再度『入』をして警報解除してください
- 表示コード:120
- 【原因】:燃焼途中の【失火】による運転停止です
- 【対処法】:【燃料切れ・油タンクへの水の混入・油ストレーナーの詰り・送油バルブの閉止・給(排気)経路の閉塞】を確認して下さい
少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、
状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します。
- 表示コード:261
- 【原因】:圧力スイッチ作動(低下)による運転停止です。【高圧力型給湯器】が対象となります。
- 【対処法】:【給水元圧が低い・井戸ポンプ・給水ストレーナーのゴミ詰まり・減圧弁不良】等の【給水量不足】を確認してください。
少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します
- 表示コード:411
- 【原因】:給湯水量センサ作動不良検知による運転停止です。
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します。
- 表示コード:733
- 【原因】:【(制御基板+サブ基板)記憶回路不良】による運転停止です。
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
給湯器本体の【電源コンセント】を3秒以上『切』後、再度『入』をして警報解除してください。
- 表示コード:E0
- 【原因】:①【油切れ予告装置】作動です。
【JIB-10SAG・KIB-312(AF・AG)・382AJ・384(EAG・SAG)・322SAG・32AUG】が対象となります。
②【排水栓抜け・湯張り時間超過】検知による運転停止です。
規定量のお湯はりをしても浴槽水が確認できない 又は 一定時間お湯はりしても完了しないことが発生要因として考えられます。
【JIB-10SAG・KIB-312(AF・AG)・382AJ・384(EAG・SAG)・322SAG・32AUG】以外が対象です。
- 【対処法】:①給油しても【E0】を表示する場合は当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
②【止水栓の閉止(給水量不足)・排水栓抜け(閉め忘れ・漏れ)
浴槽選定ミス(容量過多400L以上不可)・循環口取付位置不良】を確認してください
少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
③油タンクの残油量を確認して【給油】することで解除します・・【E0】表示状態で使用できます
④台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します・・給湯は使用可能です。
- 表示コード:E7
- 【原因】:①圧力スイッチ作動による運転停止です。
【JIB-10SAG・KIB-312(AF・AG)・382AJ・384(EAG・SAG)・322SAG・32AUG】が対象となります。
②【送風機作動不良検知】による運転停止です。
【JIB-10SAG・KIB-312(AF・AG)・382AJ・384(EAG・SAG)・322SAG・32AUG】以外が対象となります。
- 【対処法】:①【断水・給水栓閉止・給水接続口のフィルターの詰り】等、給水不良を確認して下さい。少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
②少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、
状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
台所リモコンの【運転スイッチ】を「OFF/ON」することにより警報解除します
- 表示コード:F9
- 【原因】:凍結予防サーミスタの【断線 又は ショート】による運転停止です。
- 【対処法】:少し時間を置き、復帰しない、又は再発する場合は、
状態をお写真に撮り、なるべく現存状態にて、当社・またはメーカーにお問合せ下さい。
【正常温度検出(交換)】により復帰します・・【F9】表示状態で運転できます。
常総市でよく表示されるCORONAのエラーコード
- 表示コード:E02
- 【原因】:缶体サーミスタ20リットル異常
- 【対処法】:缶体温度を検知するセンサーの故障
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E11
- 【原因】:追焚検知サーミスタ異常
- 【対処法】:追い炊きを検知するサーミスタに異常
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E26
- 【原因】:二方弁異常
- 【対処法】:二方弁の信号異常
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:E41
- 【原因】:追いだき中間温度異常
- 【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:103
- 【原因】:冷媒圧力高圧検出
- 【対処法】:点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:H01
- 【原因】:冷媒ガス異常
- 【対処法】:圧縮機、凝縮器、膨張弁、蒸発器のいずれかの故障の疑い
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:H28
- 【原因】:コンプレッサ制御系異常
- 【対処法】:コンプレッサになんらかの故障の疑い
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:U01
- 【原因】:中温水サーミスタ
- 【対処法】:中温水サーミスタの不具合
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:U11
- 【原因】:中温水混合弁
- 【対処法】:混合弁の不具合、故障
点検や修理が必要な場合がございます。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:C07
- 【原因】:循環液不足
- 【対処法】:循環液の補充の警告表示です。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
常総市でよく表示される四変テックのエラーコード
- 表示コード:E03
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E17
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E24
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。
または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:E41
- 【原因】:貯湯タンクユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H01
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H02
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H09
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H17
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H22
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
- 表示コード:H31
- 【原因】:ヒートポンプユニット関係の故障
- 【対処法】:エラー表示を解除して、再度運転を開始してください。
再度エラーコードを表示する場合は、使用を中止してエラー表示内容を控えていただき、当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
【エラー表示の解除方法】浴室リモコンの【給湯温度】と【ふろ温度】を同時に5秒以上押してください。または、台所リモコンの【運転モード】と【予約】を同時に5秒以上押してください。
常総市でよく表示される日立ハウステックのエラーコード
- 表示コード:149
- 【原因】:「高温スイッチ異常」が原因でヒートポンプが動作しなくなっている状態です。
- 【対処法】:点検・修理・交換が必要です。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:463
- 【原因】:「サーミスター(温度センサー)」の故障が原因です。
- 【対処法】:点検・修理・交換が必要です。
当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
- 表示コード:611
- 【原因】:「給湯混合弁」の異常が原因です。
- 【対処法】:給湯混合弁の部品交換が必要ですので、当社・またはメーカーにお問合せされる事を推奨致します。
また以下の現象はご自身でご対応いただける異常です。
- 表示コード:お湯が出ない・お湯の出が悪い
- 【原因】:給水止水栓が閉じているか断水をしている。凍結している。
- 【対処法】:給水止水栓を開き、断水の場合は水道局へお問い合わせください。
- 表示コード:お湯がぬるい・お湯が足りない
- 【原因】:沸上げ運転時以外でも排水口からお湯・水が出ている
- 【対処法】:給湯温度の設定を高くし、逃し弁の点検を行ってください。
- 表示コード:浴槽のお湯が熱い
- 【原因】:沸上げ湯はり温度の設定が高い。または追い炊き中。
- 【対処法】:追い炊きを中止するか湯はり温度設定を低くしてください。
- 表示コード:浴槽のお湯が多い
- 【原因】:水位設定が多い。残り湯がある状態で湯はりをした。
- 【対処法】:水位設定を低くし、残り湯を排水してください。
- 表示コード:追い炊きができない
- 【原因】:ゆはり中。貯湯量表示が点滅をしている。
- 【対処法】:湯はり動作が完了してから使用してください。
- 表示コード:給湯温度が変更できない
- 【原因】:リモコンに優先権がない
- 【対処法】:シャワーの使用を止め、台所リモコンの給湯優先スイッチを押してください。
- 表示コード:リモコンの表示が暗くなる
- 【原因】:節電モードになっている
- 【対処法】:操作すると点灯いたします。
:これから常総市へのお引越しを検討されている方へ
:これから常総市へのお引越しを検討されている方や、もっと常総市について知りたい方向けに常総市の基本情報や住みやすさなどをご紹介します。
:常総市の基本情報
:面積:123.64平方km
総人口:59.096人(推計人口,2021年4月1日)
人口密度:478人/平方km
市役所所在地:〒303-8501 茨城県常総市水海道諏訪町字八幡東3222番地3
隣接自治体:つくば市,つくばみらい市,坂東市,下妻市,守谷市,八千代町,野田市
市の木:カシ
市の花:サクラ
通っている路線:常総線
出身や居住・元居住有名人:羽田美智子,赤プル,岡田忠之,鈴木桂治,小野卓志,市村則紀,細川和彦,大川とみ,長塚節,風見章,小谷野敦,松田道雄,石塚真一
:常総市ってどんなところ?
:常総市は茨城県南西部の県西地域に属する市です。
古くは鬼怒川の河川水運によって周辺地域の中核都市として発展した市で、「鬼怒川の水は尽きるとも、その富は尽くることなし」と称されたほどでした。
現在でもこの市を中心とする常総都市圏を形成しています。
工業が盛んであり、大生郷工業団地、坂手工業団地、内守谷工業団地と3つの工業団地を形成。
また株式会社菓道やリスカ株式会社、株式会社佐久間エンジニアリング、株式会社ユーホーニイタカなどの有力企業が常総市に本社を置いています。
このように工業が盛んである一方、農業体験や自然のふれあいなどができる「あすなろの里」、三日月湖を利用した「吉野公園」など、自然を楽しめるスポットが非常に多いエリアとしても知られています。
市の西部、坂東市との境界地域には首都圏近郊緑地保全区域および茨城県自然環境保全地域に指定された「菅生沼」があるなど、自然豊かです。
そのほか歴史的建築物が市内に多く残存することから、映画やドラマのロケ地としても有名です。
ドラマ「白夜行」「ママはバレリーナ」「白い春」や、映画「ゼブラーマン」「座頭市」「どろろ」「着信アリ」などで常総市が舞台となりました。
:常総市の住みやすさ
:緑や歴史的建築物が多く、昔ながらの街並みが市内に広がっている常総市は居住地はゆったりとした雰囲気が良いという方に非常におすすめです。
映画やドラマのロケ地になるほど情緒溢れる街並みは、住んでいて心安らぐことも多いでしょう。
またロケ地としてよく選ばれる理由としては、東京都心部へのアクセスの良さも挙げられます。
常磐道を使えば都心から1時間前後でアクセスでき、十分通勤可能なのです。
家賃相場はワンルームで3万8,000円、1Kで3万9,000円、1LDKで5万3,000円、2LDKで5万6,000円、3LDKで6万円となっています。
実際にお住まいの方々からは「小貝川と鬼怒川に挟まれた古くからの町(当時は石下町)、関東平野の中を実感できる、見える山は筑波山系だけ。町を出て鬼怒川を渡ると国生という集落があり、そこびは明治の歌人として名高い長塚節の生家がある。」「ご近所づきあいが盛んで、子供同士で遊べるところがあり、昔ながらの家も建ち並んでおり、周りを歩けば歩くほど挨拶に溢れていてにぎやかです。」などの声が、寄せられています。
茨城県常総市
-
茨城県常総市羽生町
エコキュート交換工事I様パナソニックHE-K37AQPから三菱SRT-S375U
-
茨城県常総市豊岡町
エコキュート交換工事I様日立BHP-TAD462から日立BHP-F37UD
-
茨城県常総市大沢
エコキュート交換工事I様パナHE-46W3QからダイキンEQ46VFV
-
茨城県常総市十花町
エコキュート交換工事M様ダイキンTU37GFCVから三菱SRT-S435UZ
-
茨城県常総市小山戸町
エコキュート交換工事K様三菱SRT-HPT37W2からダイキンEQ37VFV
-
茨城県常総市篠山
エコキュート交換工事S様コロナCTU-H3026A2からダイキンEQ37VFV
-
茨城県常総市蔵持
エコキュート交換工事F様サンデンEB-U37QTA2から三菱SRT-S435UZ
-
茨城県常総市岡田
エコキュート交換工事F様三菱SRT-4667FU-BLからダイキンEQ37VFTV
-
茨城県常総市
エコキュート交換工事K様三菱SRT-HPT462WFから三菱SRT-S465
-
茨城県常総市東町
エコキュート交換工事A様サンデンEB-46QTA2からダイキンEQ37VFV
-
茨城県常総市東町
エコキュート交換工事U様ダイキンTU37EFTVから三菱SRT-W374Z
-
茨城県常総市豊田
エコキュート交換工事O様サンヨーSHP-T37GAWから三菱SRT-W374