アルネットホームのエコキュート交換工事をご検討の方へ

2021年3月15日

みずほロゴ
地元に密着した家づくりを提案してくれるようなハウスメーカーを探している方もいるのではないでしょうか。
このような方にはアルネットホームがおすすめです。
アルネットホームは、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県で家づくりを展開しており、一人のお客様のために営業、設計、インテリアコーディネーター、施工管理、アフターのそれぞれのスタッフがチームで家づくりを行なっています。
ここでは、アルネットホームのエコキュート交換工事をご検討の方へ、アルネットホームの家づくりポリシー、アルネットホームの商品ラインアップ、アルネットホームのお客様が選ぶエコキュートランキングトップ3についてご紹介します。
アルネットホームのエコキュート交換工事をご検討の方へ
■アルネットホームの家づくりポリシー

アルネットホームは、「未来へ住み継がれる家づくり」をサポートしています。
理想の住宅が家族の数だけあります。
アルネットホームは、こだわった住宅の外観デザイン、設備、間取り、インテリアまで、手の届く価格で自由設計のお客様の夢を実現する注文住宅にこだわっています。
住まう人から愛されて、安心して住み継がれる家づくりをしたいというような想いを込めて、豊かな将来のライフスタイルを考えた注文住宅を提案しています。

アルネットホームは、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県をメインに展開する注文住宅の完全自由設計のブランドです。
丈夫な住宅を実現する高性能、テキパキと家事がこなせる生活提案、素材感のナチュラルなものに癒される自然素材、お客様と同じ立場で考えるワークコンセプトによって、お客様の理想的な快適・安心な注文住宅をカタチにします。
ここでは、アルネットホームの家づくりポリシーについてご紹介します。

●丈夫な家で永く心地よく暮らしたいが実現できる高性能の注文住宅

アルネットホームは、いつでも笑顔で家族がいられる注文住宅を目指しています。
住宅の基本性能は丈夫で長持ちということであると考え、標準で長期優良住宅仕様と省エネ基準にも対応しています。
高性能の注文住宅は、優れた基本性能が実現する安心・安全・快適で家族の笑顔を守ります。
地震に対して強い住宅は、安全を家族に提供し、高い換気性能と断熱性能が年間を通じて快適なスペースを提供し、家族を守る防犯設備が安心を毎日の暮らしに提供します。
アルネットホームは、安心して次の世代に住み継げる高性能な注文住宅を提供します。
アルネットホームの注文住宅は、住宅性能表示の8部門で最高等級を獲得しました。
そのため、住宅性能は安心して長く暮らせるものです。

一般の長期優良住宅で要求されている性能としては、耐震(倒壊防止)が2ランク、耐震(損傷防止)が2ランク、耐風対策が1ランク、劣化対策が3ランク、空気環境が1ランク、温熱環境(一次エネルギー消費量)が4ランク、温熱環境(断熱性能)が4ランク、維持管理が3ランクです。
一方、アルネットホームの住宅性能(標準仕様)としては、耐震(倒壊防止)が最高3ランク、耐震(損傷防止)が最高3ランク、耐風対策が最高2ランク、劣化対策が最高3ランク、空気環境が最高3ランク、温熱環境(一次エネルギー消費量)が最高5ランク、温熱環境(断熱性能)が最高4ランク、維持管理が最高3ランクです。
なお、この性能等級は標準仕様でのものです。
性能等級は、地域・お客様の設計プランによって違うことがあります。

住宅性能表示制度による住宅性能評価書を取るときは、申請費用が別にかかります。
長期優良住宅に認定されると、優遇政策が環境に優しい長寿命住宅として受けられます。
詳細については、アルネットホームに問い合わせしてください。
ここでは、アルネットホームの高性能技術についてご紹介します。

・耐震・制震
いつ発生するかわからない大地震、そして年々巨大になる台風があるため、安心できる住宅、つまり強固な住宅は暮らしをサポートする基本です。
そのため、アルネットホームは現時点での最高の技術の採用を目指しています。
建物を強固に頑丈な骨組みで支える耐震構造によって、耐震性能が耐震等級3の最高等級に標準仕様で対応しています。

なお、プラン・階数によって条件が違うことがあります。
制震は、耐震のみではカバーできない性能を補います。
制震ダンパーは、地震エネルギーを吸収して、大幅に住宅の揺れを抑え、損傷や倒壊から住宅を守ります。
揺れ始めの小さい振動から大きな振動まで、幅広く大小の振動に対応します。
また、制震ダンパーの特徴は、繰り返して発生する余震に対しても強いことです。

・高気密・高断熱
高い断熱性を、経済的、快適、健康的な暮らしのために実現しています。
夏のシーズンは外の熱を住宅の中に伝えなく、冬のシーズンは住宅の中の熱を外へ逃がしません。
さらに、エネルギーコストを冷暖房の高効率化によって低減しています。
また、住宅内の温度差も小さくすることによって、健康に対するいい影響も期待できます。
断熱性能は、最高等級の断熱等性能等級4を実現しています。
アルネットホームの住宅は、国が決めている省エネルギー基準をクリアし、断熱性能は断熱等性能等級4の最高等級に標準仕様で対応しています。

全ての商品に、高い断熱性能を搭載しています。
断熱技術は、外にエネルギーを逃がさない高性能のものです。
断熱性能が世界トップクラスの「トリプルガラス樹脂サッシ」、高い断熱性能を長年に渡って保つ「ウレタンフォーム」、住宅全体を包む「高性能グラスウール」などがあります。

・換気システム
換気システムは、クリーンな空気で快適性をアップします。
普段の何気ない日常生活がきちんと涼しく・暖かく、さらに省エネの暮らしになり、空気の汚れも知らない間にきれいになる快適で健康な住宅です。
空気が健康的になる「PM2.5対応 換気システム」が標準装備です。
大気中の花粉やダスト、黄砂などにプラスして、微小なPM2.5といわれている大気汚染物質を捉えて、室内に侵入するのを防止します。

高い省エネ性能の「全熱交換換気システム」を採用しています。
汚れた室内の空気を外に出すときに、温めたり冷やしたりした室内の暖気・冷気を室内に入る空気に渡します。
高い省エネ性能の換気方式で、約7割の熱を保ちます。

・セキュリティ
安心の防災設備で家族を守ります。
防犯対策は、快適な家づくりに必要なものです。
玄関ドアや窓というような箇所には防犯設備が多くあり、空き巣などの被害がこれらを採用することによって防止できます。

窓から侵入する戸外し・ガラス破り・無締まりの3大手口を防止します。
窓から室内への侵入を防止する防犯対策としては、戸外しを防止するシャッター、ガラス破りを防止する防犯ガラス、無締まりのときに侵入を防止する面格子などがあります。
ドア対策は、ドアから侵入する施錠開け・無締まり・ガラス破りの3大手口を防止します。
ドアから室内への侵入を防止する防犯設備としては、玄関ガラスを破る施錠開けを防止するサムターン対策、施錠開けを防止するピッキング防止効果のある玄関キーなどがあります。

・長期優良住宅
長期優良住宅は、住み継いでいく住宅という考えからスタートしたものです。
長期優良住宅というのは、一定基準以上の性能をクリアした高品質な次世代に住み継ぐことのできる住宅を、国が認定するものです。

アルネットホームの住宅は、標準仕様で長期優良住宅に対応しています。
なお、店舗兼用住宅や3階建ては除きます。
また、床面積の大きさによって対応できないこともあります。

●テキパキと家事をこなして家族団らんが実現できる生活提案

アルネットホームのオリジナルの生活提案「らくまま」は、毎日の生活を効率的に、また楽しく一人ひとりの家族が過ごせ、一緒に暮らす人と成長する住宅として作られました。
本当に毎日の生活にとって大事なものが見えてくる暮らしを提案します。
「らくまま」は、自分・子供・家族のそれぞれが楽しく快適に暮らすためのアイデアを、自分・家族・家事・収納・成長の五つのテーマにわけて提案します。
間取りから見る「らくまま」提案としては、次のようなものがあります。

・きれいで収納力がある玄関のエントランスサイドクローゼット

・家族の料理番にママをしないコミュニケーションキッチン

・長くいつまでも居続けたいオープンリビング

・家族が集う和みのタタミパーク

・家族と自然な関係を作るリビング階段

・テキパキと家事をこなすワークステーション

・洗ってすぐに干せるランドリーテラス

・ママだけの書斎のママピット

・家族の声や気配が届く吹抜け

・成長に応じて使い分けができる巣立つ子ども部屋

・寝る前の時間が豊かになるマスタースイートルーム

・身だしなみが整えられるスタイリングコーナー

・出入りが容易なウォークインクローゼット

・知に向かう心を育成するフリースタディーコーナー

これ以外にも、お客様の要望に応じて次のようないろいろな生活提案を行います。

・1.5階の大収納のストック収納

・長い保管に向いた小屋裏収納

・趣味を楽しむための多目的スペースのマルチファンクションルーム

・キッチン近くの収納のパントリー

・脱衣所から独立した独立パウダールーム
アルネットホームのエコキュート交換工事をご検討の方へ
●自然の素材感に包まれて癒される自然素材

効率性や機能のみで造られた住宅は、無機質で味気なく、楽しみややすらぎが感じられないでしょう。
家族の人生と一緒に重ねていく住宅であるため、アルネットホームはライフスタイルに応じた自然素材・デザインにとことんこだわって、オンリーワンのお客様のみの注文住宅を提案します。
自然素材は、美しい温かみのあるスペースを創り出します。
無垢材は、天然の丸太から切り出した木材です。
接着剤で薄い木板を張り合わせた集成材とは違って、無垢材は次のような多くの魅力があります。

・ほんのりとした温かみ

・それぞれが違う豊かな表情の木目や色

・湿度・温度を調節してくれる調湿性

・木本の木の心が安らぐ香り

・年を重ねるにつれて増す風合い

木の種類によって色、木目、風合い、柔らかさ、肌ざわりが違っており、好みや住宅のカラーに応じて選ぶのも一つの楽しみです。
無垢材の住宅は、暮らすほどに、無垢材に感じる温もりや懐かしさ、心地よさや愛着がわき、いつも帰りたくなります。
無垢材は、素材本来の優しさや温もりが感じられ、その表情が時間とともに変わってきます。
無垢の木は、樹種によって個性がそれぞれあります。
自分のライフスタイルと照合しながら、木目、色、堅さなど、長く付き合える無垢材を選びましょう。
ここでは、無垢材の魅力についてご紹介します。

・見て感じる心地よさ
木の年輪を見ていれば、なんとなく落ち着くでしょう。
年輪は、波の音や星の瞬きとともに「1/fゆらぎ」があるといわれており、心地よさを与える効果が期待できます。
色や節のバリエーションも、無垢材は無限です。
これらを組み合わせることによる心地いいスペースは、表情豊かなリズム感があります。

・触れて感じるぬくもり
無垢材に触れると、ほんのりとした人肌のような温かみを感じるそうです。
というのは、別の素材よりも熱の伝わりが非常に小さいためです。
触れた人肌の熱を奪わない保温性によって、温もりが素足でも感じられる優しい素材です。

・暮らして感じる快適さ
無垢材は、乾くと水分を出し、多く湿気があると水分を吸います。
このような調湿作用によって、室内は夏涼しく冬暖かい快適なスペースになります。
また、木の香りによるアロマテラピーの安らぎや癒しなどの効果も期待でき、選ぶ樹種によってこの効能はいろいろです。

・時間が経つにつれて感じる風合い
無垢材は、伐採した後も生き続け、時間が経つにつれて強度がアップするだけでなく、色が美しくなり、風合いも増します。
無垢材以外にも、次のような自然素材にこだわっています。

・壁材
漆喰は、調湿効果が優れており、「呼吸する壁」ともいわれています。
天然石は、天然石ならではの気品や高級感がある質感がメリットです。

・床材
テラコッタ調タイルは、自然の濃淡が美しい、陶器質ならではの味わいがあるものです。
天然石は、天然石ならではの気品や高級感がある質感がメリットです。

・手すり
ロートアイアン製は、職人のハンドメイドの繊細な仕事による温もりがデザイン性をプラスしています。

・はめ板
天然木の無垢材を壁にもあしらうことによって、スペースのいいアクセントになります。

・梁
柱のあらわし加工は、天井の梁を表すことによって、高い天井に見え、解放感のあるスペースになります。

・屋根
陶器瓦の屋根は、南欧風のテイストを醸し出す、美しいウェーブ形状を活かしたデザインのものです。

なお、素材の一部はオプションになります。
これ以外にも対応できる自然素材があるため、気軽にアルネットホームに相談してください。

●お客様目線のお客様の希望・想いを形にする仕事

アルネットホームは、お客様と同じ目線にそれぞれの分野のスペシャリストが立ち、想いに向き合って、理想・希望の注文住宅を実現します。
打ち合わせするときには設計担当、インテリアコーディネーターも入って、直接お客様の希望を聴くことによって、しっかりとお客様の想いを形にしていきます。
アルネットホームは、設計担当・インテリアコーディネーターが全てのお店に常駐しているため、不安に思っていることや専門的なことも安心して相談できます。
打ち合わせを重ねて、新しいお客様の住宅に対する想いを聞きます。
一緒に資金プランや土地探しなども考えます。

実際に、ショールームや展示場などでお客様に体感してもらいながら形にします。
積極的に打ち合わせには参加して、間取りにお客様の想いを反映します。
コーディネートするときは、デザイン性のみでなく、実用性も重要視します。
お客様のライフスタイルや趣味を掴んで、これに合わせて提案します。
現場の隅々にまで気配りして、引渡しが予定通りにできるように管理します。
住宅をお客様が見学するときは、丁寧に案内します。
問い合わせに対しては、迅速に対応します。
メンテナンスが必要な箇所の対応策なども一緒にアドバイスします。
アルネットホームのエコキュート交換工事をご検討の方へ
■アルネットホームの商品ラインアップ

ここでは、アルネットホームの商品ラインアップについてご紹介します。

●自由設計

「LOTUS」(ロータス)は、基本モデルで、住宅性能と自由設計を両立した住宅です。
外観デザインから設備や間取りまで要望に全て対応することができ、東北エリア基準の断熱性能です。
余剰に北海道基準を感じる方は、「LOTUS」(ロータス)がおすすめでしょう。
「極暖の家」は、 最もアルネットホームの上位のフラッグシップ商品で、断熱性能を「LOTUS」(ロータス)に強化した住宅です。
断熱性能は国内トップレベルの「北海道基準の家」を目指したもので、住宅性能表示8部門の最高等級の高性能住宅が実現できます。

●規格住宅

「極暖の家」「LIMITED」は、ハイスペック規格のセミオーダータイプの住宅です。
コストパフォーマンスに優れたちょうどいい価格の高性能住宅を目指した住宅で、標準仕様に最高等級の耐震性能や北海道基準の断熱性能がなっています。
構造上の制約が玄関の位置や外観などにありますが、間取りはある程度のカスタマイズもできます。
「CREASTYLE」(クレアスタイル)は、間取りを150プラン以上から選べる価格を重要視した規格型住宅です。
自由設計を決まったルールの中で楽しむタイプと、決まった間取りプランから選ぶタイプが準備されています。
自然素材の内装モデルや外観デザインを組み合わせることもでき、立地や土地形状に応じたプランが規格型住宅でも作れるため、高い設計満足度の住宅です。
アルネットホームのエコキュート交換工事をご検討の方へ
■アルネットホームのお客様が選ぶエコキュートランキングトップ3

ここでは、アルネットホームのお客様が選ぶエコキュートランキングトップ3についてご紹介します。

●第1位:日立エコキュートのBHP-F56SU

日立エコキュートのBHP-F56SUは、フルオートの一般地仕様(-10℃対応)で、タンク容量が560L、家族の人数が5人〜7人用です。

搭載されている機能としては、ウレタンク、高速湯はり(約11分)、追いだき、ダブル湯温設定、インテリジェント制御、節約サポート機能、大型液晶リモコン、ステンレス・クリーン自動洗浄システム、入浴剤対応、汚れガードパネル、太陽光発電利用沸き上げ、ECHONET Lite AIF認証対応、耐震クラスA対応、来客時満タン沸き上げなどがあります。
なお、機能の詳細については日立のエコキュートのカタログなどを参照してください。

●第2位:東芝のエコキュートのHWH-B376HWA

東芝のエコキュートのHWH-B376HWAは、フルオートタイプのハイグレードモデルの一般地向けの薄型オーバースリムタイプで、タンク容量が370L、家族の人数が2人〜5人用です。

搭載されている機能としては、光タッチ台所リモコン、光タッチ浴室リモコン、銀イオンの湯、節水湯はり、ESTIAi、エコチャレンジ、5年保証、昼の運転予約、早起き設定、新電力メニュー設定、外装コーティング、省エネアシスト保温、自動湯はり、自動保温、自動たし湯、給湯・湯はり温度個別設定などがあります。
なお、機能の詳細については、東芝のエコキュートのカタログなどを参照してください。

●第3位:パナソニックのエコキュートのHE-NU46KQS

パナソニックのエコキュートのHE-NU46KQSは、Nシリーズのパワフル高圧フルオートで、タンク容量が460L、家族の人数が4人〜7人用です。

搭載されている機能としては、エコキュート専用アプリ、ソーラーチャージ、エコナビ、真空断熱材、4本脚 耐震設計技術、ECHONET Lite AIF認証対応、HOME IoT(AiSEG)対応、充実機能のリモコンなどがあります。
なお、機能の詳細については、パナソニックのエコキュートのカタログなどを参照してください。
アルネットホームのエコキュート交換工事をご検討の方へ
■まとめ

ここでは、アルネットホームのエコキュート交換工事をご検討の方へ、アルネットホームの家づくりポリシー、アルネットホームの商品ラインアップ、アルネットホームのお客様が選ぶエコキュートランキングトップ3についてご紹介しました。

アルネットホームの家づくりポリシーとしては、次のようなものがあります。

・丈夫な家で永く心地よく暮らしたいが実現できる高性能の注文住宅

・テキパキと家事をこなして家族団らんが実現できる生活提案

・自然の素材感に包まれて癒される自然素材

・お客様目線のお客様の希望・想いを形にする仕事

アルネットホームのお客様が選ぶエコキュートランキングトップ3は、次のようになります。

・第1位は日立エコキュートのBHP-F56SU

・第2位は東芝のエコキュートのHWH-B376HWA

・第3位はパナソニックのエコキュートのHE-NU46KQS

アルネットホームのエコキュート交換工事をご検討の方は、ぜひ参考にしてください。


PAGE
-TOP